はじめに
のらCAFEを作成する前に、Mastodonがどういうものかをお試しで構築してみました。2017年頃に一部で話題になりましたが、今現在でも開発・メンテは続いているので過去の遺物というイメージがあるかもしれませんが、全くそんな事はないと思っています。
但し、ここはあくまで実験的なので、安定性、応答性、その他運用に問題が出る可能性も出てくると思われます。もし登録するのは怖いよーと言った不安がある場合はスルーしてください。一応、気合を入れて対策等は行っていくつもりですが…。
何ができるのか
Mastodonって何か?という人も多いと思いますが、簡単&乱暴に言うとTwitterです。もちろんTwitterそのものでは無いわけですが、トゥート(ツイッターで言うツイート)をしながらコミュニケーションを取る事が出来るWebアプリになります。その他、機能面全般でも言葉の置き換えがほぼほぼ出来る感じになっています。
違うことの中で一番大きい事としては、Mastodonはそれぞれ独立して存在するだけではなく、連合という形で繋がる事が出来るのです。複数のMastodonのサイトが統合されて一つのタイムライン上に表示されるイメージを想像してみるとわかりやすいと思いますね。今回の実験では、この機能も試してみたくて2つのMastodonインスタンス(Mastodonサーバーはインスタンスと呼ばれます)を構築して繋げてあります。
特記しておくこと
今回構築した2つのインスタンスは繋がっていますが、外部のMastodonインスタンスとは完全に切り離された状態で運営します。よって外部インスタンスのユーザーは参照できませんし、フォロー等も出来ません。もちろん外部からも参照不可にしています。
利用ルール
そんなに難しいことは言いません。
- 日本の法律を守りつつ活動しましょう
- 発言テーマは何でもOKです
- 肩の力をぬいて人の話はよく聞き、よく話しましょう
- デマや人格否定はやめましょう
- 2021年末にて運用を停止する可能性があります
- 実験的に運用しているサーバーと言うことをご了承願います
- サイトの不調は管理人までお知らせください
- 参加はもちろん無料です
インスタンス情報
次の2部屋を用意しました。登録の仕方はよくある方式なので問題ないとは思いますが、分からないことがありましたら admin@noracafe.jp までお問い合わせください。また、登録するためには利用可能なメールアドレスと admin@noracafe.jp からのメールを受信できる環境が必要になります。確認メールは余程のことが無い限り瞬時に届くと思いますので、受信できない場合はスパム扱いされていないか確認してみてください。
登録はどちらでもお好きな方へどうぞ。
そして登録したら、まずは連合タイムラインを参照してみてくださいね。